スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年06月04日

茶ら男通信 Vol.2

【デビュー報告♪】

この度、茶ら男はテレビ・ラジオにてデビューを果たしました!
これも、今まで支えてくれた、皆様のおかげです!
本当に有難うございました!



テレビで「茶ら男」を見れなかった人の為にyoutubeにてアップしておりますので
こちらからご覧ください!
【パート1】クリック♪
【パート2】クリック♪

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  茶農家直行便! 茶ら男通信 (茶工房 山田製茶) Vol.2 2012.06.04

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

こんにちは! 茶ら男です!(´▽`)/
茶ら男通信では、消費者があまり知らないお茶の作り方・知って得する
お茶のまる秘情報や、茶工房山田製茶のイベント・キャンペーン情報などなど
お得な情報を定期的にお届けしていきます! メルマガの読者登録は→こちら

 ━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

【1】茶畑だより-
   茶工房山田製茶の茶畑からお茶情報をお届けします!

【2】茶ら男の豆知識-お茶の一年の流れ-

【3】-茶ら男出現情報-

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月になっても、富士山の雪は溶けず、朝晩がまだ冷え込みますね!
風邪など引いてないかな??
山田製茶では、今年も、おいしい、おいしいお茶が出来上がりました!
新茶も大好評で、茶ら男感激です♪
それではメルマガスタートです。最後までお付き合いください!

  茶畑だより- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

1番茶が終わり、来年の新茶の事を想い、茶畑を若がらせる作業を行っております。
それが、「台下げ」と言うぜ!



これは、台を下げて、強く太い新芽を育たせるために行っております。
来年も楽しみだぜ~YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!


  茶ら男の豆知識 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

本日は、「お茶の一年の流れ」についてお話します!

まず、「八十八夜」に向けて、新芽を刈ります。
新芽を製造してできたお茶が「荒茶」です!
山田製茶では販売は現在行われておりませんが、巷では手が何も加えられていないお茶として人気がでているそうです。

この荒茶にさらに手を加える事で、やっとお客様に出せるお茶が出来上がります。
それが、「新茶」です。
お茶の中でも、この新茶が一番扱われています!
山田製茶の新茶も、静岡のみならず、東京などで好評を得ました!



一番茶の時期が終わると、「二茶」の芽が出始め、6月~7月頃に「二番茶」が出来上がります。
二番茶も一番茶には勝てないけども、意外とおいしんだぜ~ヽ(=▼▽▼=)ノ

茶ら男出現情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

今月は、「二茶」製造の為、出現しません!
ごめんな茶い!!

またの機会でお会いしましょう!

------------------------------------------------------------------------------


『茶工房 山田製茶』のFacebookのオンラインショップが新たにオープン致しました!
 【オンラインショップURL】
 https://www.facebook.com/yamadaseicha/app_221181897905137

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。m(_ _)m
 ぜひ、ご意見やご感想など、お気軽にお寄せください。


━━━━━ 茶農家直行便!茶ら男通信 ━━━━━

茶工房 山田製茶
お 店:〒417-0826 静岡県富士市中里129
工 場:〒417-0826 静岡県富士市中里字分地1638-5
TEL: 0545-34-1612/FAX:0545-34-2012
H P: http://yamacha.winp.cmbc.jp/
ブログ: http://chabou.i-ra.jp/
Facebookオンラインショップ:
https://www.facebook.com/yamadaseicha/app_221181897905137
メルマガの購読解除はこちら
http://yamadamailmagazine.i-ra.jp/blog_subscription.php  


Posted by 山田製茶二代目 茶ら男 at 19:22Comments(0)